当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

就職活動 後悔

就活の時期別にやっておくことリスト【後半編】

就活の時期別にやっておくことリスト【後半編】のアイキャッチ画像

就活のためにやることを把握したいです。

こんなお悩みに答えます。

この記事では、「大まかな時期別のやることを紹介します。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
就活はやることを絞っていくのが大事です。

後半では、企業対策と面接練習に時間を割きましょう。

最後まで読むと、就活終えるときの注意点も知ることができます。

その前に、前半編を見ていない方は、先にこちらをどうぞ。

就活の時期別にやっておくことリスト【前半編】のアイキャッチ画像
就活前半にやっておくこと

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「大まかな時期別のやること」を紹介します。 最後まで読むと、就活始めたての注意点 ...

ではさっそく見ていきましょう。

 

大まかな時期別のやること【後半編】

大まかな時期別のやること【後半編】の画像

まずは、大まかな時期別のやることを紹介します。

  1. 各企業の分析
  2. 面接の準備
  3. 面接の振り返り
  4. 本命企業のエントリー
  5. 各月の目標立て
  6. やることを絞っていく
  7. 相談できる人を持つ

1つずつ解説していきます。

時期別のやること①:各企業の分析

就活後半は、自分のことよりも企業の分析に時間を費やしましょう。

企業のことを知っておかないと、面接の際に話せないです。

企業分析する理由の画像

自分がなぜこの企業に入りたいかではなく、どう役立てるかが大切です。

実際に役立てるための根拠を集めていく作業でもあります。

企業の分析例

  • 企業の規模感
  • 部署の人数
  • 業務内容
  • 会社の雰囲気

会社の知名度だけに惹かれてやってくると、面接で痛い目を見ます。

そのため、事前の企業分析で準備することが求められています。

深掘りできていない頃は、面接で困ることもありました。

ただ、興味がない会社を内定のために受けていたのもあります。

しっかりと深掘りした感覚があると、やっぱり内定をもらえるものです。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
何時間もかけて慣れていきましょう。

 

時期別のやること②:面接の準備

自己分析ができたら、実際に表現する練習をしていきましょう。

意見があっても、相手に伝わらなかったら無いようなものです。

話すのが苦手なため、最終的にスライドを作って挑みました。

スライドを持っていると、話の内容がスライド内に絞られていきます。

そのため、資料を説明するかのように面接することができました。

面接の練習

  • 自己PR
  • 過去の頑張ったこと
  • 自分の得意なこと
  • 企業の志望理由

自分のことに関しては、企業が変わっても変化しません。

そのため、自己分析で伝えたい内容が決まれば、練習あるのみです。

面接慣れすると、自己表現では、困ることはなくなりました。

大切なのは、企業の志望動機の部分の練習です。

最初は大まかで良いので、過去の自分の話と結びつけましょう。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
そのためには、準備が大切です。
面接でよく聞かれる質問と面接前後にすること!のアイキャッチ画像
面接でよく聞かれる質問!

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「面接でよく聞かれる質問」を紹介します。 最後まで読むと、面接前後にやるべきこと ...

 

時期別のやること③:面接の振り返り

面接は、表現して終わりではありません。

むしろ、振り返りをしてまで1セットであります。

音声を録音して振り返ることがおすすめです。

面接の音声を録音するだけならば、問題ありません。

それを自分だけで完結させるならば、特に何もありません。

面接を振り返るの画像

面接で話していることを完全に覚えている人は、少ないです。

だからこそ、しっかりと復習して次回の改善点を探すべきです。

第一志望の音声は、1時間を6回以上聞いていました。

復習することで、心に余裕が生まれ、次の面接も自信を持てます。

改善していくことで、より洗練された状態で相手に伝えれます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
面接の復習は必須事項です。

 

時期別のやること④:本命企業のエントリー

大学3年生の3月からは、企業のエントリーが可能になります。

そのため、提出期限を忘れずに応募することが大切です。

20社くらい応募しておくのでも、良いでしょう。

僕は2月に今の企業を見つけたため、応募せずに、1つに絞ってました。

連絡を密にとって、熱意を行動でアピールしていました。

第一志望が見つかったら

  • OB訪問できるか聞く
  • 複数社員にメールで質問
  • 1番早い日程選択

植木バイトの影響もあり、面接時間の30分までには着いていました。

結果、最終面接も難なく終えて、就活を終了しました。

これまで200社以上適当に見てきた気がします。

その中で、この会社に入りたいと思えるのを探すのが大変でした。

かなり妥協すれば、いくらでもありますが、新卒カードは大切です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
探していると、見つかるものです。

 

時期別のやること⑤:各月の目標立て

就活では、分析・修正の連続の作業が必要になります。

毎月、目標を決めておいて、月末には振り返る時間をとってました。

  • 今月のテーマ
  • 上手くいっている要素
  • 上手くいかぬ要因と解決策

自分の行動を振り返ることで、来月は違う行動を行えます。

もし、良い部分が出てきたら、そのまま継続で問題ありません。

月1の復習日の画像

目標の内容は、正直なんでもOKです。

OB訪問・説明会・面接の回数など、今の自分に合う目標にしましょう。

反対に、回数を制限して目標を立ててました。

就活後半になると、自分の軸が固まってきます。

だからこそ、本当に関心のない企業は受けないようにしてました。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
数が多いため、割り切るのも大事です。

 

時期別のやること⑥:やることを絞っていく

就活に時間を割きすぎることは、個人的には微妙です。

それならば、後悔ないように大学生活を送りたい派です。

学生生活に後悔がない方が、社会人生活も充実できます。

大学生は、就職活動が全てではありません。

その他にもやっておきたいことがたくさんあるはずでしょう。

無駄を省くコツ

  • 自分の軸を固めていく
  • 興味ないことは興味ないと
  • 心の声に従って行動

就活では、無駄を省いて、他のことをする余裕を回しましょう。

その方が、面接官にも余裕があると、伝わります。

面接に必死だと、この子内定欲しいとバレてしまいます。

所詮、就職活動は、働くための入り口でしかありません。

熱くなるのも良いですが、社会人から熱くなるのでも問題ありません。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
社会人になってからは頑張りましょう。

 

時期別のやること⑦:相談できる人を持つ

就活の際に、相談できる人がいると、心強いです。

僕の場合は、植木の先輩で個人でも独立をしている方でした。

悩んだ度に、相談してその人なりの意見を頂きました。

最終的に決めるのは自分ですが、自分の中に溜め込むことは良くないです。

就活は、自分の意思だけでどうにかなるものではありません。

就活の要素の画像

自分の行動だけで変えれるものを相談するのは、乗り気ではないです。

それならば、自分で全部責任を持って行動するのが答えな気がします。

就活だからこそ、人に相談して客観的になるのは、大切です。

身の回りに格好良い人がいれば、その人に相談してみましょう。

もしいなければ、ネットの人を参考に考えてみるのもOKです。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
理想像を持つことも大事です。

 

長期休みにしておくこと

長期休みにしておくことの画像

次に、長期休みにしておくことを紹介します。

  1. 説明会に参加する
  2. Webテストを受けまくる
  3. 冬インターンに参加
  4. 自分の強みを磨く

順番に解説していきます。

長期休みにすること①:説明会に参加する

長期休みには、様々な企業を実際に見ておきましょう。

興味が少しでもあるならば、見ておくことをおすすめします。

入社を決めた会社も、最初は、日程を遅めにしてました。

そこまで関心が強くなかったことは、正直否めません。

テスト期間後すぐではなくて、2週間目に時間設定をしてました。

説明会のメリット

  • 面白い人に出会える
  • 会社のことを詳しく知れる
  • 面接のネタを探せる

説明会から面接へという順番になっていることも多いです。

そのため、とりあえず説明会に出てみるのもOKです。

ただ、興味を持てなかったら、面接まで進む必要はありません。

これは、就活前半だけでなく、就活後半でも同様のことです。

説明会にはできる限り参加してみて、しっかりと判断しましょう。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
良い出会いがあることもたまにあります。

 

長期休みにすること②:Webテストを受けまくる

長期休みを使って、Webテストを受けまくりましょう。

そうすることで、案外慣れていく感覚を掴めるでしょう。

Webテストについての画像

本を購入しませんでしたが、Webテストで落ちることはほぼなかったです。

最初の数回、途中で諦めて、落とされたくらいです。

練習のつもりで、受けていたため、志望度は高くありません。

ただ、Webテストを受けると、企業側にお金がかかっています。

それを知ってからは、より丁寧に受けていました。

丁寧に受けていたからこそ、通過できていました。

論理的に考えるのが苦手ならば、1冊本を買って読んでおきましょう。

ただ、そこまで苦手意識がなければ、対策は不要です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
車免許のときの検査も得意でした。

 

長期休みにすること③:冬インターンに参加

長期休みだからこそ、インターンに参加する時間があります。

夏休みに参加できなかった人は、冬には参加しておきたいです。

そのためには、事前の準備が必要です。

インターンに参加することで、選考に有利になりがちです。

そのためにも、行きたい企業があるならば、事前に準備必須です。

冬インターンの特徴

  • 企業理解がメイン
  • 短期のものが多い

興味があるならば、参加する程度で良い気がしています。

反対に、来てくれと言われたが、断ったこともあるくらいです。

興味の薄い企業に参加しても、あまり良いことはありません。

今の自分の状況を見極めて、インターンに参加するか決めましょう。

個人的に、説明会→面接の流れで十分と思います。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
事前に準備してたら、チャンスです。

 

長期休みにすること④:自分の強みを磨く

長期休みこそ、自分の強みを磨く時期に使いたいです。

口では上手く言っても、行動が身についていなければ、微妙です。

口よりも行動あるのみの画像

口だけの人は、行動に焦点をあててみれば、すぐにバレてしまいます。

資格の勉強でも良いので、自分の武器を磨くようにしましょう。

強みを磨くコツ

  • 強みを把握する
  • 強みを使う場面を把握
  • 弱みを磨かない
  • 自分で全部しない

行動を意識していると、口だけの人は、すぐに分かります。

強みを磨くためには、行動するしか答えはありません。

行動しながら、常に考えて強みを磨いていきましょう。

僕の場合はブログですが、4年目すら成長を感じながら書いています。

書く量と質が上がっていき、これからも伸ばしていこうと思います。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
限界からもう一歩いけるものです。

 

学校があるときにしておくこと

学校があるときにしておくことの画像

次に、学校のあるときにしておくことを紹介します。

  1. ESを修正する
  2. 会社情報をまとめる
  3. ルーティンを決めておく
  4. 長期休みに向けて準備

順番に解説していきます。

学校のあるときにすること①:ESを修正する

学校があるタイミングでは、ESの修正を行いましょう。

面接を受けていくと、考えが変わっていくこともあります。

  • 自己PRの修正
  • ガクチカの修正
  • 志望業界の修正
  • 志望職種の修正

僕は就活から半年頃を目安に、就活の考え方が変わりました。

そのため、その変化を言語化して、面接のときにも伝えていました。

なぜ、Webディレクターからエンジニアに切り替えたかです。

あえて、変化したことで、真剣に考えていることが伝わります。

ただ、ここだけは変化していない部分というものもあるはずです。

それがあなたの強みなので、大切に扱いましょう。

職種は変わっても、生き方や環境に変化はしていませんでした。

少人数で、個人でブログも書ける環境を継続して求めていました。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
修正することで、新しい出会いもあります。
自己分析・先に用意するもの紹介【履歴書作成へ!】のアイキャッチ画像
自己分析・用意するもの

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「自己分析する理由」を紹介します。 最後まで読むと、自己PR作成の注意点も知るこ ...

 

学校のあるときにすること②:会社情報をまとめる

就活を長い期間続けていると、会社情報がごちゃごちゃになります。

学校のあるときに、整理してまとめておくことが大切です。

整理しておかないと、本当に大切なときに困ってしまいます。

また、3月以降のエントリー企業情報をまとめるのも大事です。

手帳・エクセルなどに、進行状態を把握できるようにしましょう。

学校のある日の過ごし方の画像

就活が本格的に始まると、複数企業にエントリーすることが多いです。

だからこそ、事前に管理できる状態を作っておきましょう。

提出期限を逃してしまうと、もうどうしようもありません。

就活の情報を1つにまとめておくことが個人的におすすめです。

1つだからこそ、情報を見逃すことも減り、最悪の事態を避けれます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
デジタルでも紙の手帳でもOKです。
絶対内定就活手帳のレビュー【就活に手帳必須】のアイキャッチ画像
絶対内定就活手帳の感想!

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「手帳を購入した理由」を紹介します。 最後まで読むと、絶対内定就活手帳の感想も知 ...

 

学校のあるときにすること③:ルーティンを決めておく

学校に行っているときは、就活のために時間を使うのは難しいです。

就活自体が楽しくないならば、余計に時間を取ろうと思えません。

事前に予定を決めておくことをおすすめします。

就活のためにやることを決めておくと、後は行動のみです。

何をするか考える時間を省き、行動のみに焦点をあてれます。

就活の行動の例

  • 隙間時間に情報まとめる
  • 通学時間にES修正
  • ○曜の午後に面接

最低限のルールでも良いので、決めることで、行動しやすいです。

実際に行動してみて、余裕があるならば、修正・改善しましょう。

多く予定を詰めても、雑になるならば、NGです。

とりあえず多く数をこなすのは、就活初期にやっておきましょう。

途中からは数よりも質の就活に切り替えていきましょう。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
入社できる企業は1つだけです。

 

学校のあるときにすること④:長期休みに向けて準備

就活生と言え、普段は大学の授業が存在しています。

メインは大学の授業で、単位をしっかりと取ることが優先です。

就活生かつ大学生の画像

そのため、本腰を入れて活動するのは難しいのも事実です。

ならば、長期休みに向けて準備しておくこともアリです。

情報整理や、やることリストをまとめるなどがあります。

事前に準備しておくことで、後悔することは減ります。

何が必要で求められているか、把握しておき、備えておきましょう。

準備をしておくことで、心にも余裕が生まれていきます。

忙しいことが分かっているならば、割り切るのも大事です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
その分、やるときには行動しましょう。

 

就活終えるときの注意点

就活終えるときの注意点の画像

最後に、就活終えるときの注意点を紹介します。

  1. 就活のゴールを決める
  2. 人生の設計図で判断
  3. 会社のOBと話してみる

1つずつ解説していきます。

就活終えるときの注意点①:就活のゴールを決める

新卒就活には、答えは存在していません。

ただ、個人の就活のゴールを決めることは可能です。

  • 月給で決める
  • 働く場所で決める
  • 業務内容で決める
  • 会社の雰囲気で決める

条件は人それぞれで、自分が大切にしているものを選びましょう。

僕の場合は、30歳になっても継続できる環境を重視しました。

就活のゴールの画像

継続することが大切で、信用に繋がると考えています。

また、すぐに結果を求めている人が少し苦手なのもあります。

タイトルの晩成の言葉を大切にしています。

ただ、すぐに結果を求めたい気持ちも分かります。

周りの意見ではなく、自分の心から求めていることを目標にしましょう。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
納得して入社できればOKです。

 

就活終えるときの注意点②:人生の設計図で判断

目先のこだわりも大切ですが、社会人生活は長いものです。

10年後にどうなりたいかで選択するのも、おすすめです。

就活と並行して、人生の設計図を作っておきましょう。

30歳にはこうで、40歳にはこうなりたいという理想はあるでしょう。

それに近づける会社を探すのも、就活でやるべきことです。

人生の設計図について

  • 3年後の理想像
  • 5年後の理想像
  • 10年後の理想像

先を想像しておかないと、惰性の人生を送ることになります。

そうなることを望んで生きている人はいないでしょう。

大切なことを把握でき、後悔することも減ります。

就活のためだけに考えるのではなく、人生のために考えましょう。

就活が終わっても、ときどき見返して修正していくことも大事です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
理想を把握することが1歩目です。

 

就活終えるときの注意点③:会社のOBと話してみる

内定を頂けたら、会社のOBと話すことも大切です。

その先輩が自分の上司になることもあり得ます。

内定後にOBと話すの画像

実際に働いているからこそ、見えているものも多くあります。

せっかくならば、学生でいるときに聞いておきましょう。

OBに聞いておきたいこと

  • 残業時間の数
  • 在宅ワークの日数
  • 会社の雰囲気
  • 業務で使ってるもの
  • 朝の通学事情

色々と話してみることで、入社後のイメージも湧きやすくなります。

もし話してみて、合わないならば、就活を続けるのも考えましょう。

ズレを感じながら、内定を頂いたなら、続けるのも良いです。

内定をもらったから終われば、良いという訳ではないです。

自分の自己実現のために会社を選ぶべきで、妥協は必要ありません。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
継続すると、出会えるかもしれません。

 

まとめ:後悔なく終わらせる!

後悔なく終わらせる!の画像

「大まかに時期別にやること」を紹介しました。

最終的には、企業対策と面接対策がメインになります。

就活後半では、企業にアプローチしながら修正しましょう。

やることを絞ることで、徐々にやることを片付けていけます。

結果として、内定まで繋がっていくようになります。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
後悔ない就活を目標にしましょう。

noteの宣伝

最近はnoteを更新してます。

関西トリガーの紹介

詳しくはコチラ

※良ければ、noteもどうぞ!

よく読まれている記事

理想の社会人の1日の過ごし方の秘訣を紹介!のアイキャッチ画像 1

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「理想のライフスタイルの種類」を紹介します。 最後まで読むと、実際の1日の過ごし ...

【文系からエンジニアへ】新卒就活アプリを紹介!のアイキャッチ画像 2

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「おすすめの就活用アプリ」を紹介します。 最後まで読むと、就活アプリ管理方法も知 ...

筋トレ初心者が継続するために知っておきたいコツのアイキャッチ画像 3

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「筋トレ初心者が継続させるコツ」を紹介します。 最後までお読みいただくと、メニュ ...

メンズ外見磨きの取扱説明書【お金を使う優先順位】のアイキャッチ画像 4

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「外見磨きの優先順位」を紹介します。 最後までお読みいただくと、外見磨きの注意点 ...

朝活を行う場所と朝早く起きるコツをまとめた!のアイキャッチ画像 5

こんなお悩みに答えます。 この記事では、「朝活を行うおすすめの場所」を紹介します。 最後まで読むと、朝早く起きるコツも知 ...

-就職活動, 後悔